講師紹介
- 全校


中谷 薫 Nakatani Kaoru
- (有)ラ・ベルビー取締役
- ナチュールカッレジ代表講師
- AEAJ認定アロマブレンドデザイナー講師
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
- JAMHA認定シニアハーバルセラピスト
- (一社)日本エステティック協会認定エステティシャン
- JAI認定Essential oil Formulator(Master Cert.)
- JAI認定BABY TOUCH CARE(Master)
1984年、自宅サロンを開業。2000年、和歌山県下初のAEAJ認定アロマテラピーインストラクターを取得しショップ・サロン・認定校を立ち上げた経験を駆使し、現在もショップに立ちお客様との触れ合いを大切にしています。精油の作用のみが注目されている今こそ、「香りを楽しむ」という原点に立ち返り、アロマテラピーの枠組みを広げるべく精進する日々。アロマテラピーケアとは香りの持つ化学性・アート性を考慮した上で調和の取れたブレンドでケアすること。またアロマをビジネスとして成立させたメソッドやアロマ調香などを『かおる塾』でお伝えしたり市民講座や香育等、地域ボランティア活動を通して楽しいアロマライフを満喫しています。お気軽にご来店くださいせ。
- hobby
- 温泉巡り・ドライブ・ロングコートチワワ
- 全校


福嶋 美奈子 Fukushima Minako
- アロマ・ハーブ&ブライダルボディジュエリー
- ラ・ベルビー本店店長
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター/アロマセラピスト
- JAMHA認定シニアハーバルセラピスト
- (公社)全日本きものコンサルタント協会認定きものコンサルタント
- JAI認定BABY TOUCH CARE(Master)
- AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
- AEAJ認定アロマハンドセラピスト
(有)ラ・ベルビー入社後すぐ、アロマテラピーやメディカルハーブを学ぶ。
弊社代表の中谷薫が心身の内面・外面両方から働きかけるアドバイスで、みるみる美しくなっていくお客様や生徒様の姿を見て自然療法の世界に惹かれアロマテラピー、メディカルハーブの講師資格を取得。 本店ではアロマセラピストとして、ナチュールカレッジ本校では講師として活動。美容分野を得意としアロマとハーブやエステティックの要素も取り入れ、受講生自身が美しくなるアドバイスも織り交ぜてお伝えしています。スクールに通い『香りの世界を知って自身の不調が改善された!』、『物事を見る視点が変わった!』と嬉しそうに話して下さる姿を見ると講師として日々喜びを感じます。ここに来なければ学べない様々な情報を発信できるように自然療法に留まらず情報収集をし、このスクールを選んで良かったと感じて頂けるように努めてまいります。
- hobby
- 食べ歩き、クロスバイク
- 全校

楠瀬 智子 Kusunose Tomoko
- 株式会社ウェーブコーポレーション インストラクター
- AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
- JAMHA認定ハーバルセラピスト/ハーバルプラクティショナー
- 日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
- 日本フィトセラピー協会認定フィトセラピーアドバイザー/
- フィトセラピスト/フィトセラピーマイスター
- AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
- AEAJ認定アロマセラピスト
- 日本フィトセラピー協会認定フィトセラピスト
OL時代にアロマテラピーと出会い、植物の香りの魅力に惹かれてアロマテラピーサロンへ転職。
香りだけでなく、植物の持つ穏やかで優しいエネルギー、多様な機能にも興味を持ち、メディカルハーブ、フィトテラピーを学ぶ。
現在の美容関係の仕事を通して、心と身体を美しく、健やかに保つのに植物療法の可能性を一人でも多くの人に知ってもらいたいと願って、奮闘中です。
- hobby
- 読書、旅行、散歩(たまに)ランニング
- 和歌山本校

あづさアネルズ Annells Azusa
和歌山本校特別講師
- ジャスミンアロマティークオーガニクス株式会社取締役
- Jasmin Aromatique Group AUS 取締役
- Jasmin Aromatique Group グローバルフォーミュレーター
- インスティテュート・グローバルエグゼクティブプリンシパル(AUS/JAPAN/HK/EU/USA/CHINA)
大学卒業後、会社勤務を経てガブリエルモジェイ氏率いる Institute ofTraditional Herbal Medicine and Aromatherapy に英国留学。ディプロマコース終了後、各アドバンスコース(上級者コース)、妊産婦のためのアロマセラピーケア、リフレクソロジーコースへ進み、妊産婦に対する専門的な知識と技術を深める。緩和ケアや内科・外科・皮膚科などの分野においてもクリニックと提携という形でアロマセラピーを導入しており、ケアに関して、医療従事者及び一般向けのコースやセミナーを行っている。
2001年に妊産婦を主としたトリートメントルームを開設し、医療現場でのサポートなど妊産婦および婦人科疾患系の臨床を数多く行っている。その他、六本木ヒルズ TOUCH などでアロマセラピー商品のコンサルティングや商品開発、各企業に対するアロマセラピーのコンサルティング、及び新聞や雑誌にコラムを執筆している。

著書
「誰も教えてくれなかった精油のブレンド学」
- 東京校

三浦 利加子 Miura Rikako
- 薬剤師
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
- JAMHA認定ハーバルプラクティショナーハーブ協会認定ハーバルプラクティショナー
- 日本ホメオパシー医学会認定薬剤師
長年西洋医学に携わってきたが、自分の病気をきっかけに植物療法を知る。以前勤務した統合医療の病院での経験を活かし、現在は医療従事者やハーバリストとの連携を深めながら、植物療法の普及に努めている。